終了後数日経ってしまいましたが・・・先日13日(日)に
県民第九演奏会が大ホールにて開催されました。
新たな事務局として、不足な点もあったかと思いますが
中田指揮者をはじめ、足達会長、柳副会長、関岡副会長
さらにご指導にあたって頂いたスタッフの方そして出演者の
皆様のご協力を頂き、無事終了する事が出来ました。
あ〜そう言えば、中田指揮者が指揮棒を落とすハプニングもありましたが…。

本番中、出演者皆さんの生き生きとした姿を拝見し、これまで十数回にわたる練習に忙しい中参加されてきた姿を思い出し、感極まるものがありました。
本当に第九に関わる事が出来て良かったです。
来年は11月28日(日)に開催予定です。
本年来場いただいた1,287名を超える事が出来るよう
事務局として新たな気持ちで頑張っていきたいと思います。
本番までに携わって頂いた多くの皆様有難う御座いました。
また、来年会いましょう♪
第九が終わって、「祭りの後の寂しさ」から
日常に戻ってきた今日この頃です。
来年の予定が決まっているのは良いですね。
なんとなく安心します。
今年の第九では、新しい知り合いもでき、
また中田先生が指揮棒を飛ばしたときも、
どう対応するのかわかって、貴重な経験でした。
また来年、楽しみです♪
細かいところにもいろいろ気をつかっていただき、気持ちよく演奏できました。
来年もぜひ参加させて下さい。