今回、このイベントに1000名以上の方がご参加いただきました。(のべ人数は2000名近くになります)
難しい楽器に挑戦していただいた方。
ダンスを数種類挑戦し、自分さがしに取り組んだ方。
これから始めるのに楽器がいいのか。ダンスがいいのか。文芸がいいのか。迷いながら参加した方。
昔、途中で挫折したけどリベンジと気合いを入れてきた方。
様々な方にご参加いただきました。
皆さま全員が、ご自分にあった文化を見つけられたらこんなうれしいことはありません。
時には、仕事や育児など忙しく練習できない時もあると思います。でも、やめないで頑張ってください。上手になりすぎる必要もありません。ゆっくり、たのしく、続けていけばきっとその魅力がわかるはずです。
続けていく方法がわからない方は、ぜひホールにお問い合わせください。微力ながら相談に乗りたいと思います。
いつの日か文化ホールのステージに立って下さい。待っています。
皆さまのおかげで、各講座とも活発な講座となり、充実したイベントとなりました。ご来場いただいたお客様、ご協力いただいた先生方、本当にありがとうございました。
2010年02月06日
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/35159893
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/35159893
この記事へのトラックバック
たくさんの講座の開催とご報告、お疲れ様でした。
気になる講座はいくつかあったのですが、
時間があわなかったり、無理かなと思ったり・・・
結局今回はコンサートを聴くだけでしたが、
次回は何か挑戦したいと思います ♪
コンサートにお越しいただいたんですね?何日にいらしたのでしょう。
いかがでしたか?
このたびの講座スケジュールでは、時間が合いませんでしたか?土日が良かったかな?土日に開催したいとも考えましたが、なかなかホールの空き日と様々なスケジュールが合わずこのような形になりました。
次回のことは、まだ何もありませんが、今回たくさんの方にイベントをお褒めいただきましたし、次回もやってほしいとの声をいただきました。なんとか考えたいとも思っているのですが・・・。
とても良かったです ♪
平日の昼の講座には、時間的に出られなかったのですが、
夜は、時間は良くてもちょっと自分が消極的で・・・
でも、報告を見て「次回は参加しようかな〜」と思いました。