2012年08月11日

高校演劇講座

8月8日(水)〜10日(金)コラニー文化ホール小ホールに於いて、高校演劇講座を開催しました。この講座は、山梨県高等学校文化連盟 演劇専門部に所属する生徒を対象に、県大会の会場となるホールを使用して、技術スタッフが指導にあたり、全体のレベルアップを図るものです。

1日目は、ホール内の見学と大道具の建て込み指導。全県から集まった約130名の生徒達が、熱心にスタッフの説明を聞いていました。

【奈落】
DSC_0006.jpg
【調整室】
DSC_2024.jpg
【調光室】
DSC_2029.jpg
【シーリング】
DSC_2032.jpg
【舞台上での建て込み】
DSC_0018.jpg

2日目、3日目は、持ち時間1時間の中で各グループ毎、設営・リハーサル・本番・撤去を行いました。演劇専門部の事務局長である甲府南高校中村先生が選んだ台本を基に、ホールスタッフが音響、照明プランを設計。各グループごとに素材をアレンジしながら、生徒自ら演出を行いました。

【役割などの話しあい】
DSC_0032.jpg
【実際に卓を操作】
DSC_0042.jpg

DSC_0025.jpg

DSC_0038.jpg

音響・照明の操作、全体の進行など、全て生徒が行う事もあり、全員緊張気味。
的確に意志を伝える事の難しさ、時間内に終わらせるための段取りの重要性などなど、多くのものを感じている様子でした。

各日とも、終了時には舞台スタッフのプロの目から見た感想を述べ頂き、中には厳しい指摘も・・・。

今回の経験を活かし、関東、全国と大きく羽ばたいてほしいと願うばかりです。
posted by ミルケ at 11:57| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/57543462

この記事へのトラックバック